ぼっちがぼっちに教える就活の流れ

こんにちは

 

私は19卒の文系大学生です。

 

今回は、ぼっちで就活に苦労した私が同じような立場の皆様のために、就職活動の流れをおおまかにお伝えしたいと思います。

 

これは個人的な経験をもとにしているので、賢い人はマイナビなどの情報もぜひご確認ください! 

 

 

job.mynavi.jp

 

 

 

では本題に入りたいとおもいます。

 

 

春になると毎年流れるニュースがありますよね?!

 

センター試験や就職活動解禁といったヤツです。

 

では、その就職活動の解禁とはいつからなのでしょうか?

 

それは、、、、

 

 

ズバリ   3月1日です!!!*1 

 

                

 

「就職活動」でググリますと

 

経団連所属企業は、現在4年制学部生は、3学年時3月1日解禁、4学年時6月1日採用試験開始となっている。

 

Wikipedia 「就職活動」

 

 ということです。

 

 

解禁と採用試験開始の意味が分かりにくいですよね?!

 

解説すると、、

 

・解禁:説明会、ES、SPI、GWなど面接以外の選考が始まる時。

 

・採用試験開始:面接開始の時。

 

となります。

 

 

 

しかし、この6月1日採用試験開始ということばに惑わされてはいけません。

 

 

 

採用試験は6月より前に始まっています。*2

 

 

 

就活生は3月1日から企業の個別説明会に参加し、並行してES記入とSPIや筆記試験を受けるのです。

 

 

 

そこから3月下旬や4月になると一次面接が続々とはじまります。

 

*一応、面接は6月からなので、採用には関係ない面談やOB面談といって行う企業もあります。

 

突破できればそのまま2次、最終と進んでいきます。

 

そして、早い人は文系でも5、6月には内々定が出ます。

 

 しかし、これは理想的な流れで、筆記や一次面接で落ち続けると持

 

ち駒がなくなり、その都度、説明会に参加して持ち駒を増やさなけれ

 

ばいけません。

   

また、途中で疲れて休憩してしまうこともよくあります。

 

 

 

そう考えると、

 

順調な人は6月までに終了し、普通は6~7.8.9月までかかることもザラだと思います。

 

私自身は7月に内々定を頂けました。

 

 

 

内々定を頂いた後は、内定者懇談会が行われることもあります。

 

そして、人生最後の夏休みを終えた後、10月1日に内定式となります。このようにして、多くの学生が就職を終えます。

 

 

 

ちなみに、私の大学のお話になってしまいますが、キャリアセンターによると

 

10月の段階で内定をもらっていなくても、企業の募集はまだたくさん残っているようです。

 

 

 

では、今回は就活のながれを個人的な経験から話してきました。

 

この記事で分からないことや相談したいことがあればお気軽にコメントしてくださいねー。

 

 

 

*1:2018年現在

*2:たまに、マイペースな人が6月1日採用試験開始を真に受けていますが、、